【建築家】丹下健三【プリツカー賞】

Kenzo_Tange_1981

丹下 健三(たんげ けんぞう、1913年(大正2年)9月4日 – 2005年(平成17年)3月22日)

日本では「世界のタンゲ」と言われたように、日本人建築家として最も早く日本国外でも活躍し、認知された一人。第二次世界大戦復興後から高度経済成長期にかけて、多くの国家プロジェクトを手がける。日本の近代建築は、第二次世界大戦前においても西洋先進諸国と遜色ないレベルに達していたが、丹下の東京オリンピック国立屋内総合競技場(代々木体育館)によって初めて、明確に世界のトップレベルに引き上げられたと言ってよい。 それ以後、日本建築界が非西洋諸国の枠を超えて、質・量ともに世界の建築界の中でも傑出した地位を築く道を、後進へと開いたと言える。また磯崎新、黒川紀章、槇文彦、谷口吉生などの世界的建築家を育成した。

 


【作品一覧】

Hiroshima_Peace_Memorial_Museum_2009

広島平和記念資料館本館 (1952)

 

Tange_House

 

丹下健三自邸 (1953)

 

Hiroshima_Children's_Library

広島子供の家(1953)

 

Ehime_Convention_Hall

愛媛県民館(1953)

 

KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA

香川県庁舎 (1958)

 

St._Mary's_Cathedral_Tokyo_2012

東京カテドラル聖マリア大聖堂  (1964)

 

Yoyogi_Gymnasium

代々木体育館 (1964)

 

Memorial_Hall_for_Students_who_Perished_in_the_War2

戦没学徒記念館(1966)

Yamanashi-Bunka-Kaikan

山梨文化会館 (1966)

 

Shizuoka_Press_and_Broadcasting_Center_in_Tokyo3

静岡新聞・静岡放送東京支社ビル(1967)

 

Old_dentsu_building

電通旧本社ビル(1967)

 

Osaka_Expo'70_Festival_Plaza

大阪万博・お祭り広場の大屋根(1970)

 

Shizuoka_Shimbun-SBS_Building

静岡新聞放送会館(1970)

 

Kuwait_Embassy_and_Chancellery_in_Japan

駐日クウェート大使館(1970)

 

Sogetsu_Hall

草月会館(1977)

 

Tatsuoka_Gate_&_Administration_Bureau_Bldg_of_Tokyo_University_2009

東京大学本部棟(1979)

 

Grand_Prince_Hotel_Akasaka

グランドプリンスホテル赤坂・新館(1982)

 

SONY DSC

兵庫県立歴史博物館(1983)

 

OUB_Centre

OUBセンター(1986)

 

Toin_Gakuen

桐蔭学園幼稚園・小学校・中学校(1986)

 

Yokohama_Museum_of_Art_2009

横浜美術館(1989)

 

Tokyo_Metropolitan_Government_Building_No.1_200908

東京都庁舎 (1991)

 

United_Nations_University,_Tokyo

国際連合大学(1992)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

新宿パークタワー(1994)

 

UOBnOUB

UOBプラザ(1995)

 

SONY DSC

WHO神戸センター(1998)

 

Kagawa-Pref-Office-main

新香川県庁舎(2000)

 

Tokyodome-Hotel_20070317

東京ドームホテル(2000)
 

コメントを残す

Your email address will not be published.