『罌粟』 葛飾北斎

matome56

『罌粟』 作者:葛飾北斎

罌粟(けし)は、4~6月頃に咲く花で、花言葉は「いたわり・感謝」。風にたなびきながら咲く罌粟は動きがあって新鮮。花が咲き始めて、実になる過程をいとも自然に描き分けている。

2 comments

    • taki on 2017年1月17日 at 12:12 PM
    • Reply

    漢字は芥子とどちらが正式な漢字でしょうか?
    教えてほしいです!

      • nasu on 2017年1月17日 at 11:15 PM
        Author
      • Reply

      どちらも意味としては同じようですが、本作に関しては『罌粟』が正しいと思います。

コメントを残す

Your email address will not be published.